TechShare株式会社

DOBOT 実機デモ体験セミナー【東京・名古屋・大阪】

DOBOT MG400およびロボットビジョン実機デモ体験セミナー 【9月の申込受付中!参加費無料!】

弊社はDOBOT社の正規代理店として、産業用4軸デスクトップ型協働ロボットアームの「DOBOT MG400」や、6軸協働ロボットアーム「Nova for Industrial」「CRA/CRVシリーズ」などといったDOBOT製品の実機デモ体験セミナーを定期的に開催しております。本セミナーでは、DOBOT MG400の実機操作やプログラミングを体験できるほか、MG400および6軸の協働ロボットで使用出来るロボットビジョンの概要とデモをご覧頂くことが可能です。各種の協働ロボットによる自動化事例や活用テクニックを学ぶことが出来ます。開催場所となります東京・名古屋・大阪オフィス 開発センターではロボットショールームを併設しておりますので、多くのDOBOTデモ機や各種取扱製品をご覧いただくことが出来ます。

開催概要

❑  イベント名:DOBOT MG400およびロボットビジョン実機デモ体験セミナー
❑  会場   :東京、名古屋、大阪オフィス 開発センターでの開催となります。→アクセスマップ
❑  開催日時 :下記の日程で開催いたします。

【東京】  ・2025年9月24日(水) 10:00~13:00
      ・2025年9月24日(水) 14:30~17:30

【名古屋】 ・2025年9月12日(金) 10:00~13:00
      ・2025年9月12日(金) 14:30~17:30

【大阪】  ・2025年9月17日(水) 10:00~13:00
      ・2025年9月17日(水) 14:30~17:30

  詳細の確認、お申込みはこちらから

❑  参加費用:無料

※本セミナーは定員に達し次第、締め切りとなりますので、ご注意ください。

セミナーの詳細

1.実機で触れながら学べる!DOBOT MG400プログラミング体験

1) 超低価格の産業用ロボットアーム DOBOT MG400の製品概要
2) MG400を用いた自動化事例のご紹介
3) ワークショップ①「ロボットアーム操作の基本を体験してみよう!」
  (1) ダイレクトティーチング
  (2) 座標軸、回転軸のジョグ操作
  (3) 座標系に関する説明
4) ワークショップ②「MG400を使ってプログラミングを体験してみよう!」
  (1) ブロック言語(Blockly)の機能と使用方法
  (2) 実践演習Ⅰ – アームの2点間移動
  (3) 実践演習Ⅱ– サクションカップによるワーク搬送プログラムの作成と実行
         ※吸着する ⇒ 持ち上げる ⇒ 降ろす⇒ 解放する

2.産業用6軸協働ロボットアーム「Nova for Industrial」「CRA/CRVシリーズ」の紹介

1) 各6軸ロボットアーム製品のスペック、特徴のご紹介
  ・産業向け超軽量軽量6軸協働ロボットアームDOBOT Nova for Industrialシリーズ
  ・ 3kgから20kgのペイロード別に7機種をラインナップ、高性能協働ロボットDOBOT CRAシリーズ
  ・ 新製品DOBOT CRVシリーズ、各種協働ロボットのスペック比較
2) 6軸ロボットアーム用エンドエフェクタの豊富なラインナップ
     ・Dobot+プラグインによるエンドエフェクタのサポート
3) DOBOT協働ロボットによる自動化事例の紹介

3.DOBOT協働ロボットと組み合わせ可能な各種ロボットビジョン実機デモ

1) DOBOT MG400対応、スタンド型DOBOT Robot Vision Kit実機デモ
  ・ DOBOT Robot Vision Kitの製品構成および接続方法(TCP/IP通信)について
  ・ DOBOT Vision Studioの紹介(キャリブレーションおよび画像処理ブロックによるプログラミング)
  ・ 特徴点マッチ機能によるワークの認識、ピック&プレースデモンストレーション
2) 6軸協働ロボットの手先に取付可能なDOBOT VX500 Smart Camera
     ・DOBOT VX500 Smart Cameraの特徴
  ・2次元コードを使用した高さ・傾きの認識
  ・Dobot Studio Proによるプログラミング例
3) モバイルマニュピュレータ向けMarkVision
  ・モバイルマニュピュレータとは
  ・MarkVisionのソフトウェア構成
  ・MarkVisionを搭載したモバイルマニュピュレータの活用事例

4.質疑応答/ショールームのご紹介

※本セミナーの内容は、予告なく変更となる場合がありますので、予めご了承ください。
※実機デモンストレーションについては、東京・名古屋・大阪間でのオンラインデモとなる場合があります。

<DOBOT製品サイト>
https://techshare.co.jp/product/dobot/

<DOBOT公式サイト>
https://jp.dobot-robots.com/

 

<お問合せ先>
TechShare株式会社
営業部 DOBOTチーム
TEL:03-5683-7293
Email: dobot@techshare.co.jp