[DOBOT]Windows11でDobot製品にエクスプローラー上でアクセスする方法

1.はじめに


windows10ではDOBOT製品にアクセスが出来ていましたが、
windows11ではDOBOT製品にアクセスが出来ない仕様があります。
本記事では解決方法を説明いたします。

2.解決方法


今回の記事ではDOBOT製品の一つである、MG400を使っております。

また、今回の記事では接続するLANポートはLAN1を前提としています。
下図のように直接接続してください。

Windows11でMG400にアクセスしようとすると以下の画面が出力されるかと思います。

 

 

この画面が出力された際には、Dobot製品にエクスプローラーからアクセスが出来ない仕様となっているため、下記のコマンドをコマンドプロンプト(管理者権限として実行)に入力する必要があります。

reg add "HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\LanmanWorkstation\Parameters" /v AllowInsecureGuestAuth /t REG_DWORD /d 1 /f
reg add "HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\LanmanWorkstation\Parameters" /v RequireSecuritySignature /t REG_DWORD /d 0 /f

dism /online /enable-feature /featurename:SMB1Protocol-Server /quiet /norestart
dism /online /enable-feature /featurename:SMB1Protocol /quiet /norestart

shutdown /r /t 10

このコマンドは、古いNASや複合機などSMB1のみ対応している機器との互換性を確保するために、Windowsで無効化されているSMB1を再有効化し、ゲスト認証やセキュリティ署名に関するレジストリ設定を変更したうえで、設定反映のためにPCを再起動する処理となっています。

再起動した後に、以下の画像の①に該当するロボットのIPアドレスを入力してください。

 

MG400/M1Proの場合

\\192.168.1.6/project/project

Novaの場合

\\192.168.5.1/project/project

その結果、以下の画像のようにアクセスができるようになっているかと思います。

 

最後にDOBOT製品へのアクセスが終了したら、再度コマンドプロンプト(管理者権限として実行)を開き、
下記のコマンドを入力して設定を必ず元に戻して下さい。
本コマンドはセキュリティ上のリスクを伴う内容が含まれているため、使用後には設定を元に状態に戻していただく必要がございます。
そのため、DOBOT製品にアクセスする際には短期間での使用を前提としています。

reg add "HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\LanmanWorkstation\Parameters" /v AllowInsecureGuestAuth /t REG_DWORD /d 0 /f
reg add "HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\LanmanWorkstation\Parameters" /v RequireSecuritySignature /t REG_DWORD /d 1 /f

dism /online /disable-feature /featurename:SMB1Protocol-Server /quiet /norestart
dism /online /disable-feature /featurename:SMB1Protocol /quiet /norestart

shutdown /r /t 10

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です