DOBOT MG400(Magician Pro)は、19cmx19cmのコンパクトなスペースに設置できる産業用の4軸のデスクトップロボットアームです。
柔軟に展開し、使いやすく、安全に産業用途で作業ができるように設計されています。産業用の基本機能がありながら、お手頃な価格で購入することができる産業用に進化したDOBOT Magicianといえます。
また、多様で小規模なバッチ生産シナリオに対応しています。
750gペイロード、440mmの最大リーチ、ガイダンスおよび衝突検出を特色としていて、MG400は素早い展開とスムーズな移設などの要求に応える産業用の軽量デスクトップロボットアームです。
基本性能
❑ ペイロード:750g
❑ 繰り返し精度:±0.05mm(500g搬送時)
❑ リーチ:440mm
❑ 重量:8kg
MG400では、リーチがDOBOT Magicianの320mmから440mmに拡大し、繰返し精度も大幅に改善しています。
そのため、作業範囲が大幅に広がります。また、フットプリントが190mm x 190mmと、あらゆる生産環境でブレンドするのに十分にコンパクトです。
MG400には、高精度の絶対エンコードが付属しているサーボモーターが装備されています。
自己開発サーボ駆動とコントローラを組み合わせることで、ロボットの再現性は±0.05mmまで測定されます。
コントローラの振動抑制アルゴリズムを用いて、多軸運動の軌道精度を確保し、制御目標までの安定化時間を60%削減し、残存振動も70%削減しています。
DOBOT Magicianのように、初心者でも使いやす操作ソフトウエアがあります。DOBOT Magicianと同様にハンドティーチングができたり、操作ソフトウエアも、DOBOT Magicianと同様の感覚で操作できるソフトウエアが利用できるので、DOBOT MagicianやM1と同様に不要な操作教育の負担やプログラム移設にかかる工数を大幅に削減することができます。
MG400では、FA分野でよく使われる24V系の機器やセンサーなどを接続できるI/Oポートを搭載しているので、産業ユーザの本格的な利用にも対応できます。
インターフェース
ベース | デジタル入力 | 16 |
デジタル出力 | 16 | |
イーサーネット | 2 | |
USB | 2.0 | |
エンコーダー入力 | 1 | |
エンド | デジタル入力 | 2 |
デジタル出力 | 2 |
シンプルさと生産性
「シンプルさ」はロボットのあらゆる次元に統合されていて、中小企業が自動化を適用しやすくします。
DOBOT Magicianは、アーム長が短いため、高低差のある作業では、対応できないこともありましたが、MG400では、385mmの高低差の稼働範囲が確保され、これまで弱点であった、高低差の対応能力が大幅に改善しています。
MG400では、アームのリーチが440mmまで拡大し、ベースの回転角度が320度までサポートされたことで、ピック&プレイスなどの作業をできるエリアが大幅に拡大します。
複数のロボットアームと連携する作業などで、隣のロボットアームの稼働範囲でのピックアップ&プレイスが可能となり、複数のロボットアームとの連携で活躍の幅が広がります。
DOBOT Magicianでは、起動時に大きなHoming動作が必要でしたが、MG400はエンコーダが各関節に実装されているので、無駄なHoming動作がないため、作業空間のみを考慮したコンパクトな設置ができるようになりました。
反復性の高い標準化された手順を置き換えることによって、MG400はデスクトップと人間の共同作業を可能にします。また、同時にコスト削減を支援し、効率性と品質を向上させます。
本体重量: 8kg
底面の寸法: 190mm x 190mm
<実機デモ体験会>
<DOBOT 産業ユーザ向け製品>
<DOBOT User Conference 2020 報告>
<DOBOT 公式サイト>
https://www.dobot.cc/
<お問い合わせ先>
TechShare株式会社 Physical Computing事業部
DOBOTチーム
〒135-0016 東京都江東区東陽5-28-6 TSビル
TEL 03-5683-7293 Email:dobot@techshare.co.jp