DOBOT CR series 協働ロボット

 
DOBOT CR3     DOBOT CR5      DOBOT CR7      DOBOT CR10      DOBOT CR12      DOBOT CR16
 
DOBOT CR series 協働ロボットは、3kg, 5kg, 7kg, 10kg, 12kg, 16kgのペイロードから選べる6軸ロボットアームの協働ロボットシリーズ製品です。
費用対効果が高く、仕事と並行して作業をしても安全です。
ハンドティーチングや衝突検出、軌道再現などの機能が備わっており、人間とロボットとの協働を伴うアプリケーションシナリオに最適です。
 

 

豊富な操作方法

最大433Mbpsの伝送を可能にしたネットワークカードを備え、低遅延と高ノイズ耐性を実現しています。
Android、iOS、Windowsのハードウエアで操作することをサポートします。

 

 

 

 

 

 

 

 

Intelligent Interactive Panel

Intelligent Interactive Panelには、ロボットのステータスを示すLEDが埋め込まれています。
ボタンを押してロボットをドラッグさせると、特定の軌道を覚えさせることができます。

 

 

 

簡単セットアップ

コンパクトなデザインとシンプルな配線により、柔軟な導入と時間の節約になります。

 

 

 

 

幅広い互換性

様々な周辺機器との幅広い互換性があり、組み立てや検査、操作、ねじ締め、研磨、接着に適しています。
複数のI/Oおよび通信インターフェースにより、無限に拡張が可能です。
また、ソフトウェアやAPIの追加により、多くのアクセサリーと互換性のあるDOBOTオープンプラットフォームを構成します。

 
 

Dobot SafeSkinー非接触検知による衝突回避機能

協働ロボット用にDOBOT社が開発したウェアラブル衝突検出ソリューションです。
広範囲のエリアをカバーし、15cmの距離で侵入を検知し、高速に反応し、干渉の防止機能も備えています。

ロボットアームの周囲の可動範囲に侵入を検知するカメラ・3Dセンサーソリューションでも、直接的なロボットアームへの接触検知でもない、ミドルセクションの衝突検出技術を採用し、協働ロボットにこの技術を適用することで、高い安全性と高い生産性の両立を可能にします。
DOBOT CRシリーズは、接触検知の安全停止機能と、SafeSikinの
非接触近接検知と衝突防止機能をオプションとして選ぶことができます。

 

ミドルセクション非接触の検出技術とは

カメラや3Dセンサーによる侵入検知のソリューションは、誤検知や過度な検知により生産性を落とす可能性があり、実際の接触などを瞬時に検知することはこの方法では難しいと言われています。また、実際にロボットアームに接触してから、停止する機能は、実際に人間にアームがダメージを与えてしまう可能性があり、これも完全なソリューションとは言えません。

ミドルセクションの非接触の検知技術は、この中間的なシーンで、ロボットアームに人間に衝突する直前で、非接触で検知するため、事前に警告や減速をすることなく、怪我や損傷を避けるためにロボットの動きを制御することができます。中速および低速運転での衝突ダメージを90%削減することができ、安全な工場生産を実現できます。

 

 

DOBOT CRシリーズの操作ソフトウェア

CR Studioータブレット用アプリ

CR Studioは、DOBOT CR Series向けのタブレット用のモバイル操作アプリです。グラフィカルプログラミングをサポートしており、プログラミングの経験があまりないユーザーでも直感的で理解しやすくなっています。
上級ユーザー向けに、スクリプトプログラミングも提供しており、複数のプログラミング方法を自由に選択できます。

 

DOBOT SCStudio-PC用ソフトウエア

DOBOT SCStudioは、DOBOT CR series 協働ロボット用のWindowsソフトウェアです。ユーザーフレンドリーなインターフェース、革新的なインタラクティブプログラミング、および二次開発をサポートします。
また、多数の運動学的アルゴリズムやメカニカル機構のモデルが含まれており、様々な利用アプリケーションを迅速に開発するための仮想シミュレーション環境が組み込まれています。

 

多岐にわたる設置条件

天吊り状態で設置したり、

壁付け状態で設置することも可能です。

 

 

 

 

DOBOT 実機デモ体験セミナー

デモ体験の詳細はこちら

 

DOBOT CR Series 協働ロボットのプロダクトラインアップ

DOBOT CR3     DOBOT CR5      DOBOT CR7      DOBOT CR10      DOBOT CR12      DOBOT CR16

 

DOBOT 他製品

     

 

 

 

 

メーカーサイトで見る
DOBOT | CR Collaborative Robot Series

 

<関連情報>

■ DOBOT Developer Conference
2023年7月に名古屋国際会議場にて開催されました、DOBOT Developer Conference 2023につきまして報告ページを公開しております。
一部のユーザ講演につきまして、動画をYouTubeにて公開しておりますので、DOBOT製品ご活用の参考になれば幸いです。

DOBOT user conferenceのバナー

 

通販ページはこちら

 

 

 

お問い合わせ先

TechShare株式会社 営業部

DOBOTチーム  

〒135-0016 東京都江東区東陽5-28-6 TSビル  

TEL 03-5683-7293

Email:dobot@techshare.co.jp

 

DOBOT Home