[DOBOT, DobotStudioPro] Blocklyにて頻繁に使用されるコマンドの説明(移動コマンド編)

1. はじめに


本稿では、制御ソフトウェアDobotStudioProでプログラム作成時に利用できるBlocklyにおいて最も頻繁に使用される移動コマンドの紹介をします。

続きを読む“[DOBOT, DobotStudioPro] Blocklyにて頻繁に使用されるコマンドの説明(移動コマンド編)”

[MG400] I/O入力をトリガとしたプログラムの実行方法

はじめに MG400におけるプログラムの実行モードの1つにRemote I/Oモードというものがあります。このモードでは、MG400のI/O入力をトリガとして予め設定した一つのプログラムに対して実行・停止などの制御を行う …

I/Oの読み取りが意図したタイミングとずれてしまう場合の対処法

  本稿ではMG400のI/Oの読み取りのタイミングが意図した場所とずれてしまう問題について、原因と対処法を案内しています。 1. 原因 MG400のプログラムでは、MG400にコマンドを送信後すぐに次のブロッ …