DobotStudioProではプログラム実行時にログを表示いたします。
プログラム中にPrintコマンドを挿入すると任意の文字列をこのログ上に表示することもでき、デバッグに使用することが可能です。
本記事では、DobotStudioProのログにprintが表示されない問題につきまして解決方法をご紹介しております。
お困りの方は以下の手順に従い設定のご確認をお願いいたします。
DobotStudioProではプログラム実行時にログを表示いたします。
プログラム中にPrintコマンドを挿入すると任意の文字列をこのログ上に表示することもでき、デバッグに使用することが可能です。
本記事では、DobotStudioProのログにprintが表示されない問題につきまして解決方法をご紹介しております。
お困りの方は以下の手順に従い設定のご確認をお願いいたします。
本稿では、制御ソフトウェアDobotStudioProでプログラム作成時に利用できるBlocklyにおいて最も頻繁に使用される移動コマンドの紹介をします。
続きを読む“[DOBOT, DobotStudioPro] Blocklyにて頻繁に使用されるコマンドの説明(移動コマンド編)”
本稿では、MG400の制御ソフトウェアであるDobotStudio Proと、コントローラファームウェアのアップデート方法をご案内します。
[注意]本稿はMG400のアップデート手順です。故障の原因になりますので、本稿からダウンロードできるアップデートファイルはMG400にのみ適用し、その他の機種では使用しないでください。