Unitree 4D LiDAR L1 は、360°で半天球検知が可能な、Unitree社が独自開発したLiDARです。
全方位の超広角スキャン機能、最小の死角エリア、安定した動作を備えており、近接の低い障害物や、段差および穴などを検知できます。
4D LiDAR L1は、Unitree社が独自開発した最新技術を用いて360°×90°の全方位・超広角スキャンを可能にした、新型のLiDARです。
死角が非常に小さく、0.05mから検出が可能となっているため、あらゆる地形を認識することが出来ます。
そして、高精度で高密度の点群データを得ることができ、画像レベルでのスキャン効果を実現します。
360°×90° 超広角スキャン | 0.05m ブラインドエリア |
30m @90% 反射率 | 21600points/s 実効周波数 |
230g 重さ | 75×75×65mm サイズ |
非反復静的スキャン
L1は、三次元の位置構造を迅速かつ正確に取得することができるため、移動ロボットの位置決めと自律的なナビゲーションを容易にします。
近距離ダイナミック・スキャン
L1は超低ブラインドエリア、最小検出距離は0.05mと低く、接近検出と認識が容易です。
製品スペック
機種 | L1 PM(Precision Measurement) | L1 RM(Remote Measurement) |
視野角 | 360°×90° | |
非反復スキャン | √ | |
スキャン方式 | 非接触ブラシレス回転ミラースキャン | |
スキャン距離 | 20m(@90% 反射率) 10m(@10% 反射率) | 30m(@90% 反射率) 10m(@10% 反射率) |
測定精度 | ±2.0cm | |
ブラインドエリア | 0.05m | |
サンプリング周波数 | 43200points/s | |
実効周波数 | 21600points/s | |
円周走査周波数 | 11Hz | |
垂直走査周波数 | 180Hz | |
通信インターフェース | TTL UART | |
IMU | 3-axis acceleration +3-axis gyroscope | |
レーザー光の安全基準 (欧州規格) | クラス1(IEC60825-1:2014) Human eye safety | |
4D data | 3D position +1D grayscale | |
アンチグレア性能 | >100Klux | |
電力 | 6W | |
サイズ(mm) | 75×75×65 | |
重さ | 230g |
Unitree 製品一覧
<関連情報>
■ Unitree 実機デモ Video Library
TechShareでは、Unitreeの走行実験や使い方例のデモビデオを積極的に配信しています。ご興味のある方は、下記Youtubeチャンネルでご覧ください。
■ Unitree Developer Conference
2023年7月に名古屋国際会議場にて開催されました、Unitree Developer Conference 2023につきまして報告ページを公開しております。
一部のユーザ講演につきまして、動画をYouTubeにて公開しておりますので、Unitree製品ご活用の参考になれば幸いです。
通販ページはこちら
<お問い合わせ先>
TechShare株式会社 営業部
Unitreeチーム
〒135-0016 東京都江東区東陽5-28-6 TSビル
TEL 03-5683-7293
Email:unitree@techshare.co.jp