AgileX Robotics LIMO ROS2

LIMO ROS2

LIMO ROS2は、Intel NUC i7のプロセッサーを搭載し、ROS2 HumbleをUbuntu22.04のOSに搭載しています。LIMO ROS2のロボットは、自立走行ロボットの研究や教育に重要なプラットフォームを提供しています。安全性、信頼性、コンポーネントのエコロジー他の点で、十分に最適化されたROS,ROS2は、最もアドバンスなロボット開発フレームワークとなります。

さらに、LIMO ROS2は、ROS2に完全に準拠しています。Navigation2やMoveIt2などの最新の技術や機能を学んだり、練習したりするパーフェクトな環境を提供します。また、同時に、バッテリー稼働時間は大幅に改善されております。アプリケーションの連続的なオペレーションや開発をしても、バッテリー稼働時間は2.5時間まで改善しています。

 

 

NUC i7の最新Mini PCを搭載

複数のセンサーデータの統合やSLAM地図作成等をより安定した処理を実現するIntel社のNUC i7と強力なCPUを搭載。

 

 

更に正確なセンサー

EAI社製のT-mini Pro LiDAR、Orbbec社の 深度カメラ Dabai, その他IMU等のセンサーを搭載。高精度の地図の作成、自律走行の自己位置推定、経路計画などに対応しています。

 

2.5hの連続稼働を実現する大容量バッテリー

バッテリー容量は、10,000mAhに大容量化され、電源の強化と走行安定性を大きく改善しています。

 

 

複数車両の協調走行・群制御

LIMO Proは、複数台のロボットの協調認識・判断・制御を協調走行やフォーメーション走行などをサポートしています。

 

 

オープンソースサポート

ユーザによる拡張やロボットアプリケーションの開発が簡単にできるように、ROSやGazeboなどのプラットフォーム、PythonやC++などのメインストリームのプログラミング言語などに対応しています。

 

 

AgileX 他製品

 

 

 

 

   

 

 

 

 

AgileX ソリューション製品

 

 

 

 

<AgileX社 公式サイト>
https://www.agilex.ai/?lang=en-us

 

LIMO ROS2

https://global.agilex.ai/education/17

 

<関連情報>

■ AMR/UGV Developer Conference
2023年7月に名古屋国際会議場にて開催されました、AMR/UGV Developer Conference 2023につきまして報告ページを公開しております。
一部のユーザ講演につきまして、動画をYouTubeにて公開しておりますので、AgileX製品ご活用の参考になれば幸いです。

 

ANR/UGV conferenceのバナー

 

通販ページはこちら

 

 

 

<お問い合わせ先>

TechShare株式会社 営業部

AgileX UGV/AGV担当チーム  

〒135-0016 東京都江東区東陽5-28-6 TSビル  

TEL 03-5683-7293

Email:agilex@techshare.co.jp

AgileX Home